雨フル日曜日
6月12日、日曜日。生憎の雨。
朝、日本の両親からスカイプコールあり。良いことでお互い何も変わらず。母が音楽教育学系の修士に通っているので、BBC PROMSについて話す。そして全プログラムを一覧できるリンクを送り、みてもらったところ、どのPROMに関しても豪華な演奏家が揃っているにも関わらず、この価格(£10くらいから)で鑑賞できるなんて日本では考えられない、しかもそれが一ヶ月も続くなんて、と驚いていた。1つすでに予約していたけれどももう1つ母に「これはいきなさい」と推薦してもらったPROMがあったのでその日の追加予約をとった。ピアニスト、MARTHA ARGERICH / マルタ・アルゲリッチが演奏する日だ。そういえば僕のiTunesに何曲か入っている。曲はメシアン、デュサパン、ベートーベン。安い、安すぎる、£8.50。
スカイプの後、スイスコテージ図書館にいってメンバーシップの申請に訪れる。書類を提出したら即時発行してくれた。図書カードは2枚。通常のクレジットカードの大きさと同じサイズの物と、キーホルダーに使える小さなもの。本は25冊迄貸し出しできる。インターネットも無料、無線LANが全フロアに飛んでいる。素晴らしい環境である。
自分で切り抜く形式。左が通常版の図書貸し出しカード、右の小さい物がキーホルダーになるもの
14時過ぎAA SCHOOL周辺。TKYMくん到着をスターバックスで待つ。14時半到着。H師、ITKちゃん、KOMI夫妻、クボC、KATOSさん、MEIRIくん、そして今日初めてのTKYMくんと僕、9名。KOMI社長とH師のそれぞれのレクチャーを聴く。ニューラルネットワーク続編とライトネス。わいわいがやがや。ところでH師こと、堀田君は最近自分のホームページを開設したそうだ。ここにリンクを貼っておく。ほぼ毎日の様にこのブログに登場するH師とは一体何者なのか、気になる方は是非こちらをクリック↓
夕食はシャーロット・ストリートの美味しいタイ・レストラン。ナシゴレン、パッド・タイなどが美味。
満腹状態でうろうろとしながら、遊べる場所を探すも、みつからず解散。おせんべいと柿の種わさびあじを買ってフラットに退散。家に帰ってITKちゃんからいただいた NEUHAUS / ノイハウスのチョコレートをいただきながら、日曜日夜を過ごす。
BBC iPlayerにてRichard Hammond's Engineering Connections - Series 3をみる。日本の新幹線の技術を紹介する50分の番組だ。新幹線を成立させているパンタグラフ、耐震、スピード、遠心力による脱線を防ぐ技術などが挙げられ、それらの原理を簡単に説明する実験などが解りやすい形で行われた。それらの技術的オリジンは元々ローマ時代の二輪馬車、中世の時計、てこの原理、19世紀のラグジュアリー・カー=ポルシェ、電信機にあり、200年前イギリスから日本へと輸入された。そして「21世紀、新幹線のテクノロジーは中国、アメリカへわたり、そして英国にもどってくる」と最後に結ばれていた。